The Odin Projectとは
無料でウェブ開発に必要な学習コースをを提供しているオープンソースコミュニティです。
ファンデーションコースを習得してから、Ruby on RailsかJavaScriptのコースに進みます。

コースを試してみよう
※ こちらは2021年に8月時点でのご利用方法になります。
サインアップせずに試せるようです。日本語の画面に切り替えることはできないので、英語が理解できないと難しいです。

まずは、「View Full Curriculum」か画面トップの[All Path]からコースを見てみましょう。

「Foundations」からView Pathをクリックしてください。

「Foundations」のコースは計33レッスンあるようですね。早速「Open Course」をクリックしましょう。
コース一覧

コースは以下のカテゴリに分かれています。
- Introduction
- Installations
- Get Basics
- The Front End
- JavaScript Basics
- The Back End
- Conslution
コース : Introduction

まずは、「1. How this Course Will Work」から始めますのでクリックしてください。「Introduction」はこのサイトの利用方法が主になっています。

このレッスンは読みものだけですね。

読み終えたら、ページのサイトの「Next Lesson」に進んでください。

次のレッスンに進みました。レッスンを続けていくと「Assingment」という演習がありますので、このサイト以外にアクセスして、記事を読んだり、アカウント登録することも必要な場合があります。すべて、アメリカではプログラマーの一般的な基礎知識や環境設定に不可欠なものとなっているので、試して損はないと思います。
まとめ
サインアップなしでも進めますが、サインアップすると進捗を保存できるので本格的に利用したい場合は便利です。
修了書の発行はありませんので実績をアピールしたい場合は、他のサイトを試したほうが良いかもしれません。