

基本情報
イギリスのケンブリッジにあるラズベリーパイ財団によって開発された教育用の小型コンピューター。2012年の発売から9年、現在までに世界中で3700万台を販売。
機器
名前 | Raspberry Pi |
製造・メーカー | Raspberry Pi Foundation |
OS | Raspberry Pi OS など |
設備
在庫 | 複数 |
ICTカフェでの利用 | ○ |
持ち出し(要申請) | ○ |
初代から最新機種のRaspberry Pi 4まですべての世代のRaspberry Piをご覧になれます。
構成
ICTカフェでは以下の構成で利用しています。
デスクトップ構成
- Raspberry Pi 4 (メモリ:1GB/4GB/8GB) x 1
(Amazon, Yahoo!ショッピング, 楽天市場, AliExpressなど) - HP 27 インチ IPS ディスプレイ x 1
(Amazon, Yahoo!ショッピング, 楽天市場など) - USB-C 3A ACアダプタ x 1
(ダイソー) - USB スピーカー x 1
(ダイソー) - ロジクール ワイヤレスキーボード x 1
(Amazon, Yahoo!ショッピング, 楽天市場など) - Raspberry Pi 4専用 ケース x 1
(Amazon, Yahoo!ショッピング, 楽天市場, AliExpressなど) - Raspberry pi OS
仮想サーバー構成
- Raspberry Pi 4 (メモリ:1GB/4GB/8GB) x 1
- (Amazon, Yahoo!ショッピング, 楽天市場, AliExpressなど)
- USB-C 3A ACアダプタ x 1
(ダイソー) - Raspberry Pi 4専用 アルミニウムケース x 1
(Amazon, Yahoo!ショッピング, 楽天市場, AliExpressなど) - ESXi Arm Eidition(OS) x 1
(VMware)
https://s.click.aliexpress.com/e/_98EKUP
利用方法
- デスクトップ構成
ケースに入れて、電源、モニター、キーボード・マウス、USBスピーカーに接続して、教育端末として利用できます。 - IoT構成
ケースに入れて、電源、WiFiもしくはネットワークケーブルおよび、IoTセンサーなどを接続して利用できます。 - サーバー構成
アルミニウムケースに入れて、USB電源アダプタ、ネットワークケーブルのみを接続してヘッドレスで利用できます。
各構成の詳細はRaspberry Pi OSレシピを御覧ください。(今後、記事を載せていきます)