CS First とは

Googleが提供しているオンライン学習サイトです。
Google
カリキュラムを試してみよう

残念ですが、言語設定で日本語は設定できませんので、英語で学習することになります。
早速、画面上部の「Curriculum」をクリックしてカリキュラムに進みましょう。

カリキュラムのページではレッスンの一覧を確認することができます。
コース一覧
- One-Hour Lessons
- Characterization
- Interactive Presentation
- Dialogue
- Narration
- Figurative Language
- CS First Unplugged
- Code Your Hero
- Pitch Your Passion
- An Unusual Discovery
- Animate a Name
- Create your own Google logo
- Adventure on the High Seas
- Gumball’s Coding Adventure
- Multi-Day Units
- Storytelling
- Music & Sound
- Friends
- Fashion & Design
- Art
- Sports
- Game Design
レッスン : One-Hour Lessons – Characterizationを試してみよう

一番初めにある「Characterization」を試してみましょう。「View」をクリックしてください。

「Start」をクリックしてください。

4部構成となっているようです「Start」をクリックしてください。

動画の画面が出てきました。英語が聞き取りにくい場合は動画の下に字幕が表示されますのが参考にしてください。このレッスンではScratchを使って学習するようです。

動画が終わったら、「Next」をクリックしてください。

次の動画が始まりました。この動画も見終わったら「Next」をクリックしてください。

次はSurveyをありますが、「Sign in」を要求されるので、ここではスキップして「Next」をクリックします。

最後にまとめが表示されます。実は2番目の動画の画面下には、「Choose An Add-On」と他の課題も試すことができるようなっていたので、そちらも試してください。このレッスンは終了です。
まとめ
今回はサインインせずにレッスンを試しましたが、サインするには事前に先生またはGoogleアカウントを持っている大人が用意したCS First用のコードが必要です。また次回の記事で詳しく説明します。